

今日は月曜担当の岩見さんが諸事情の為、水曜担当の上村が代打でいきます

昨日、一昨日と姫路城では、2年ぶりに観桜会が行われ7万人もの方が訪れたようですね。
まだあきらグループでは、花見の予定が合いそうに無いですがなんとかして姫路城の桜を見に行きたいと考えています


そこで花見と健康について書きます。
みなさん『セロトニン』ってきいたことありますか??
セロトニンとは、脳内物質の一種で心と体のバランスをコントロールする役割を持ち、人に穏やかな感情を与える作用があります。
このセロトニンが大きな鍵を握っています。
太陽の光を浴びると、なんとなく元気になった気がしませんか??
外で何かしたり、日向っぼこして気分よくなったことありませんか??
全部セロトニンの働きです。
このセロトニンは太陽の光を直接浴びることによって分泌量がふえます。
簡単にいうと、
太陽の光を浴びましょう(特に朝日)
朝日を浴びることで、心にも体にもいい働きが生まれます

太陽の光を浴びて、自分の好きな事をする

こんなに最高の条件はありません。
最近体の調子の悪い方、朝日浴びてますか??
毎日10分浴びてください

なにかがおこりますよ



上村 享平